作り手の裏側

当サイトでは、オリジナル漫画・イラストサイトDogubaco(どうぐばこ)に用いる制作ツールを公開しています。

Dogubaco's tool.
Tool's guide dog.

サイトの裏側

作品展示するためのネット上のギャラリー/画廊=サイト(ブログ)。それらを建設するためのツールをご紹介。

つくりてのホームページを公開しました。のアイキャッチ画像

作り手のホームページを公開しました。

ホームページ公開のお知らせ Dogubaco(どうぐばこ)のサイトをご覧頂いている方々へ。いつも作品をご拝読頂き、誠にありがとうございます。 このたび、マンガのつくりてとして、制作裏側のホームページを公開させていただきました。作り手のホームページ名は『Tool(ツール)』です。作品により興味を持って頂きたく、制作情報を更新してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 オンライン作家について オンライン作家(オンラインさっか)とは、インターネット上で小説やCGなどの個人作品を公開している人の ...

個人ブログとは?ブログマンガイラストの場合

個人ブログとは、会社や学校・施設ではなく、個人が制作しているウェブサイトに掲載する記事=ブログのことを指します。 個人ブログ『Dogubaco(どうぐばこ)』を制作している西いちびこです。 この記事ではブログマンガ・イラストの場合としての個人ブログを詳しく解説させていただきます。 ※ここからは当サイトガイド犬、よっしーの解説をお楽しみください。 個人ブログとは? 個人ブログとは?まずは個人サイトについて。個人サイトは、個人の創作物を展示する、ギャラリーや画廊のような役割がある。 “ギャラリー”からは、ブロ ...

個人サイトテンプレートデザイン済みデータ配布のまとめ

アフィンガー6テンプレートおすすめ5選&作り方簡単解説

AFFINGER6テンプレートをダウンロードするには? 先に言うとくと、テンプレート自体は無料やねん。でもテンプレートを使うには、サイト作成を手助けしてくれる有料のテーマが必要やねん。 やから、全て無料で済ませたいって人は、どんな感じのサイトに仕上がるのかサンプルも載せてるので参考程度にさらっと見て行ってくれな。 Dogubacoは個人サイトの作成において、テーマを使っとる。 DogubacoにはまずWordPress(ワードプレス)っていう、ブログソフトウェアがインストールされとる。土地(サーバー)・住 ...

エックスサーバードメインを取得して身バレ阻止!実体験レポの記事のアイキャッチ画像

エックスサーバードメインを取得して身バレ阻止!実演レポ

この記事ではこんな不安や疑問をお持ちの方におすすめ🐕 以上のことについてワテが詳しく解説してくで! 身バレ問題 匿名で活動するオンライン作家にとって、プライバシー保護は大きな問題。 SNSやブログ・ウェブサイトなどを利用する場合、個人情報が不特定多数の人に知られてしまうリスクがある。 SNS・Twitterは過去、勝手に設定が外れて個人情報が露わになる不具合が発生したことがあった。 Twitterをアプデするとプライバシー設定が勝手に変わるという話を聞いて確認した所、ホントにチェック入って ...

ファビコン/Faviconとは?サイズと作成ツール解説2023のアイキャッチ画像

ファビコン/Faviconとは?サイズと作成ツール解説2023

そんなお悩みにお答えします。 この記事を書いている作者は、Adobe Illustrator・Photoshop歴10年以上。 なのですが機械音痴でもあります。では、続きを当ガイド犬・よっしーに引き継いでもらいます。 項目をタップして飛ばし読み☟ Favicon/ファビコンとは? ファビコンとは、ブラウザのタブのホームページタイトルの横に表示される小さなアイコン(画像)のこと。 Favicon Favicon(ファビコン)は、ウェブサイトのシンボルマーク・イメージとして、ウェブサイト運営者がウェブサイトや ...

作品の裏側

アイコンやオリジナル作品に用いるツールとその使い方、また作品の作り方をご紹介。

ファビコン(favicon)の作り方・イラレ(illustrator)編のアイキャッチ画像

2023/6/4

ファビコン(Favicon)の作り方・イラレ(Illustrator)編

ファビコン作成Adobe Illustrator編。 イラレ(Adobe Illustrator)を使ったファビコン作りのお悩みにお答えします。 この記事を書いている作者は、Adobe Illustrator・Photoshop歴10年以上。 なのですが機械音痴でもあります。では、続きを当ブログのガイド犬・よっしーに託します。 項目をタップして飛ばし読み☟ ファビコン作成Illustrator編 \イラストレーターの詳細はこちら/ ファビコンサイズやイラレについて別記事でもご紹介いたしております。 ファビ ...

新着記事NEW

個人ブログとは?ブログマンガイラストの場合

個人ブログとは、会社や学校・施設ではなく、個人が制作しているウェブサイトに掲載する記事=ブログのことを指します。 個人ブログ『Dogubaco(どうぐばこ)』を制作している西いちびこです。 この記事ではブログマンガ・イラストの場合としての個人ブログを詳しく解説させていただきます。 ※ここからは当サイトガイド犬、よっしーの解説をお楽しみください。 個人ブログとは? 個人ブログとは?まずは個人サイトについて。個人サイトは、個人の創作物を展示する、ギャラリーや画廊のような役割がある。 “ギャラリー”からは、ブロ ...

個人サイトテンプレートデザイン済みデータ配布のまとめ

アフィンガー6テンプレートおすすめ5選&作り方簡単解説

AFFINGER6テンプレートをダウンロードするには? 先に言うとくと、テンプレート自体は無料やねん。でもテンプレートを使うには、サイト作成を手助けしてくれる有料のテーマが必要やねん。 やから、全て無料で済ませたいって人は、どんな感じのサイトに仕上がるのかサンプルも載せてるので参考程度にさらっと見て行ってくれな。 Dogubacoは個人サイトの作成において、テーマを使っとる。 DogubacoにはまずWordPress(ワードプレス)っていう、ブログソフトウェアがインストールされとる。土地(サーバー)・住 ...

エックスサーバードメインを取得して身バレ阻止!実体験レポの記事のアイキャッチ画像

エックスサーバードメインを取得して身バレ阻止!実演レポ

この記事ではこんな不安や疑問をお持ちの方におすすめ🐕 以上のことについてワテが詳しく解説してくで! 身バレ問題 匿名で活動するオンライン作家にとって、プライバシー保護は大きな問題。 SNSやブログ・ウェブサイトなどを利用する場合、個人情報が不特定多数の人に知られてしまうリスクがある。 SNS・Twitterは過去、勝手に設定が外れて個人情報が露わになる不具合が発生したことがあった。 Twitterをアプデするとプライバシー設定が勝手に変わるという話を聞いて確認した所、ホントにチェック入って ...

ファビコン/Faviconとは?サイズと作成ツール解説2023のアイキャッチ画像

ファビコン/Faviconとは?サイズと作成ツール解説2023

そんなお悩みにお答えします。 この記事を書いている作者は、Adobe Illustrator・Photoshop歴10年以上。 なのですが機械音痴でもあります。では、続きを当ガイド犬・よっしーに引き継いでもらいます。 項目をタップして飛ばし読み☟ Favicon/ファビコンとは? ファビコンとは、ブラウザのタブのホームページタイトルの横に表示される小さなアイコン(画像)のこと。 Favicon Favicon(ファビコン)は、ウェブサイトのシンボルマーク・イメージとして、ウェブサイト運営者がウェブサイトや ...

ファビコン(favicon)の作り方・イラレ(illustrator)編のアイキャッチ画像

ファビコン(Favicon)の作り方・イラレ(Illustrator)編

ファビコン作成Adobe Illustrator編。 イラレ(Adobe Illustrator)を使ったファビコン作りのお悩みにお答えします。 この記事を書いている作者は、Adobe Illustrator・Photoshop歴10年以上。 なのですが機械音痴でもあります。では、続きを当ブログのガイド犬・よっしーに託します。 項目をタップして飛ばし読み☟ ファビコン作成Illustrator編 \イラストレーターの詳細はこちら/ ファビコンサイズやイラレについて別記事でもご紹介いたしております。 ファビ ...